ルーマニアとの交流
日本とルーマニアの間には、確かに言語や文化の違いが横たわっています。
でもお互いが人としてしっかり向き合い、コミュニケーションすれば、そんな距離も一気に縮まるはず!
当協会は、両国の友好の架け橋となる様々な活動を展開しています。
当協会では、音楽の道を志すルーマニアの子どもたちのために、ピアノやコンピュータを寄贈する募金活動を年間を通して展開しています。 募金の趣旨にご賛同・ご協力いただける方は、suopport@r-ms.orgまでご連絡ください。
私たちは、イオン・クレアンガ高校を始めとする高校生、日本語を学ぶ大学生、世界で活躍するプロの合唱団、ピアニストなど、現地のルーマニア人と交流を続けています。 時には、練習風景を見学したり、コンサートに招待して頂いたり、私たちのために歌ってくださったりと、心の温まるものです。
ルーマニアと音楽
ルーマニアについて