
MUSIC
ルーマニアと音楽
日本とルーマニアの間には、確かに言語や文化の違いが横たわっています。
でもお互いが人としてしっかり向き合い、コミュニケーションを取ればそんな距離も一気に縮まるはず。
当協会は、両国の友好の架け橋となる様々な活動を展開しています。
未来の日本・ルーマニア関係を担う人材との交流を大切にしていきたいと考えています。
日本とルーマニアの間には、確かに言語や文化の違いが横たわっています。でもお互いが人としてしっかり向き合い、コミュニケーションを取ればそんな距離も一気に縮まるはず!
当協会は、両国の友好の架け橋となる様々な活動を展開しています。
未来の日本・ルーマニア関係を担う人材との交流を大切にしていきたいと考えています。
コロナ感染拡大のため昨年より延期致しました「第15回ルーマニア国際音楽コンクール...
Instagram始めました!日本ルーマニア音楽協会で検索してみてください。ユー...
本日12月25日をもって、今年の業務を終わらせて頂きます。2021年は1月11日...
クリスマスイルミネーションが美しいこの時期もコロナ禍の今年は自宅で過ごすことが多...
12月12日(土)15時より、ルーマニア大使館にて山川寛子 Hirok...
La Multi Ani Romania 🇷🇴
12月12日(土)、ルーマニア大使館にてコンサートを開催いたします!2020年、...
3月よりコンクール、コンサート、イベントなど中止や延期をせざるを得ない状況でした...
ルーマニア国際音楽コンクール審査員 セバスチャン・ギョルゲ先生がルーマニアで開催...
ルーマニア国際音楽コンクールJr版「第3回赤坂ジュニア音楽コンクール」準グランプ...
2021年はルーマニア・日本外交関係樹立100周年です。1921年(大正10年)に東京でルーマニア公使館が開設されたことでル・日外交関係は正式に始まりました。
ルーマニア大使からのメッセージ当協会では、若い才能の育成をコンセプトに、毎年「ルーマニア国際音楽コンクール」を開催しています。このコンクールの最優秀賞受賞者は、ルーマニアでの音楽祭に参加できる特典があります。ぜひチャレンジしてみてください。
イベント一覧