ルーマニアに行こう!
それぞれの音楽をもって、
広い世界に飛び出そう!
第7回 ルーマニア国際ジュニア音楽コンクール
- 本選
-
2024年3月25日(月) 26日(火)
東京 港区赤坂区民ホール
- 予選開催地
- 札幌・福島・長野・東京・神奈川・愛知・兵庫・岡山・徳島・福岡
- オンライン予選
- 録画審査
- お申し込み
- 2023年10月1日より受付開始
開催日程
地区予選
北海道・札幌 | 2024年2月25日(日) | カワイ札幌コンサートサロン「シュシュ」JR札幌駅より徒歩5分。地下鉄東豊線さっぽろ駅徒歩1分 | 2024年2月4日(日)締切 |
---|---|---|---|
福島・会津 | 2024年1月27日(土) | 會津稽古堂七日町駅より徒歩15分 | 2024年1月6日(土)締切 |
長野・上田 | 2024年2月18日(日) | サントミューゼ 大スタジオ北陸新幹線・しなの鉄道・上田電鉄別所線「上田駅」から徒歩 約7分 | 2024年1月28日(日) 締切 |
東京・大田区 | 2024年1月13日(土) | 大田文化の森ホール大森(東京都)駅西出口から徒歩約14分 | 2023年12月23日(土)締切 |
神奈川・川崎 | 2024年1月13日(土) | ミューザ川崎 市民交流室JR川崎駅 中央改札より徒歩3分 | 2023年12月23日(日) 締切 |
愛知・名古屋 | 2024年2月10日(土) | アーク栄サロンホール地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」徒歩6分 | 2024年1月20日(土)締切 |
兵庫・神戸 | 2024年2月4日(日) | 長田区文化センター別館ピフレホールJR/新長田駅南側 | 2024年1月14日(日)締切 |
岡山・岡山市 | 2024年2月17日(土) | ルネスホールJR岡山駅より市内電車(岡山電気軌道)「東山行き」で約7分。「県庁通り」電停下車すぐ。 | 2024年1月27日(土)締切 |
徳島・札幌 | 2024年2月3日(土) | あわぎんホール徳島駅より徒歩6分 | 2024年1月13日(土)締切 |
福岡・福岡市 | 2024年1月20日(土) | アクロス福岡円形ホール地下鉄空港線天神駅から徒歩5分(16番出口直結) | 2023年12月30日(土)締切 |
※郵送は期日必着です。
本選
2024年3月25日(月) 26日(火)
東京 港区赤坂区民ホール
オンライン予選
演奏時間 | 地区予選と同様 |
---|---|
締切 | 2024年2月29日(木)締切 |
申込受付 | Web申込のみ |
※部門、参加資格、曲目、演奏時間、参加料などは全て地区予選と同様です。
- 演奏に際して
- 演奏時間は第一音の開始からといたします。
東京 既定の演奏時間を超えた場合は、超えた部分からの演奏は審査の対象とはなりません。
※諸注意
- ・演奏は暗譜で行ってください 。
- ・足台・補助ペダルの使用は可能です。
- ・グランドピアノでの演奏をお願いします。
- ・靴を含め、舞台で演奏することを想定した服装で撮影して下さい。
- ・演奏前のお辞儀、氏名・曲名の申告は不要です。
- 撮影に際して
- 撮影はスマートフォン・タブレット・ビデオカメラなどをご利用ください。
- 画面は、必要に応じて三脚等を使用し、必ず固定してください。
- 録音は内蔵のマイクで差支えありません。録画機器による画質・音質の差は審査に影響しません。
- 演奏動画の制作に関する一切の費用は参加者ご自身の負担となります。
※諸注意
- ・画面に全身が映るように設定してください。
- ・一時停止などせずにワンカットで撮影してください。
- ・撮影場所は自由ですが、外での演奏や雑音の多い環境での録画はご遠慮ください。
- ・1台のカメラで撮影してください。
- ・アプリなどによる映像・音声加工や編集は一切禁止します。
- ・ズームアップは不可とします。
- ・動画は3か月以内に撮影されたものであれば過去のものでも構いません。
- 提出に際して
- 参加申し込み期間内に動画をYouTubeに【限定公開】でアップロードして頂きます。
- 東京 タイトルに「ルーマニア国際ジュニア音楽コンクール、部門、演奏者氏名」を記載してください。
- 説明欄に曲名 作曲者名、録画した日にちを記載してください。
- 動画のURLはWeb申し込みのフォームにご記入ください。
※諸注意
- ・YouTubeにアカウント登録する際、必ずGoogleアカウントが必要になりますのでご準備ください。
- ・子供向けコンテンツに設定しないでください。
- ・必ず限定公開に設定してください。
- ・アップロードした動画は審査結果が確定するまで消さないでください。
- ・YouTubeショートではURLが登録できませんので、ご注意ください。
- ・お申し込み後の曲目の変更はできませんのでご了承ください。
- ・申込時と異なる曲を演奏されていた場合は失格となります。
- ・こちらで動作確認が不可能な場合は再提出いただく場合もあります。
- ・審査結果が通知されるまで動画は削除しないでください。
- 提出後
-
事務局からの申込受理のお知らせメールを持って提出完了となります。
提出された動画の動作確認後、ご連絡させていただくことがございます。
今回の演奏動画は審査のみに使用し、その他の目的で使用することはありません。
部門と参加資格
部門
-
A.ピアノソロ部門
- A-1
- 年中・年長
- A-2
- 小1・小2
- A-3
- 小3・小4
- A-4
- 小5・小6
- A-5
- 中学生
-
B.ピアノ連弾部門
- B-1
- 年中・年長
- B-2
- 小1・小2
- B-3
- 小3・小4
- B-4
- 小5・小6
- B-5
- 中学生
-
C.弦楽器部門
- C-1
- 年中・年長
- C-2
- 小1・小2
- C-3
- 小3・小4
- C-4
- 小5・小6
- C-5
- 中学生
-
D.管楽器部門
- D-1
- 年中・年長
- D-2
- 小1・小2
- D-3
- 小3・小4
- D-4
- 小5・小6
- D-5
- 中学生
-
E.ギター部門
- E-1
- 年中・年長
- E-2
- 小1・小2
- E-3
- 小3・小4
- E-4
- 小5・小6
- E-5
- 中学生
参加資格
年中から中学3年生まで。国籍は問わない
曲目
自由曲
地区予選と本選では異なる楽曲を演奏してください。
- ※地区予選、本選とも演奏は1曲のみとします。ただし、ソナタ形式の楽章抜粋、組曲の複数曲抜粋は可。
- ※規定時間を過ぎた場合はベルを鳴らしますので演奏をやめてください。審査には影響しませんが、なるべく規定時間内に収まる曲をご選曲ください。
演奏時間
各部門 1~3
5分以内
各部門 4~5
8分以内
参加料
部門 | 学年 | 地区&オンライン予選審査料 | 本選審査料 |
---|---|---|---|
A-1、C-1、D-1、E-1 | 年中・年長 | 7,000 | 11,000 |
A-2、C-2、D-2、E-2 | 小1・小2 | 7,500 | 11,500 |
A-3、C-3、D-3、E-3 | 小3・小4 | 8,000 | 12,000 |
A-4、C-4、D-4、E-4 | 小5・小6 | 8,500 | 12,500 |
A-5、C-5、D-5、E-5 | 中学生 | 9,000 | 13,000 |
B-1 | 年中・年長 | 9,000 | 15,000 |
B-2 | 小1・小2 | 10,000 | 16,000 |
B-3 | 小3・小4 | 10,000 | 17,000 |
B-4 | 小5・小6 | 12,000 | 18,000 |
B-5 | 中学生 | 13,000 | 19,000 |
公式伴奏
東京、神奈川予選、本選では公式伴奏をご依頼頂くことができます。
リハーサル回数 | リハーサル 30分×2回1時間×1回に変更することもできます。ご相談ください。 |
---|---|
リハーサル日程 | 予選 1回目/2023年12月27日(水)28日(木) 2回目/1月6日(土)7日(日) 本選 1回目/2024年3月16日(土)17日(日) 2回目/3月24日(日) |
リハーサル場所 | みぞのくちミュージックサロン&スクール(音楽教室)JR南武線「武蔵溝ノ口駅」から徒歩3分/田園都市線&大井町線「溝の口駅」から徒歩4分 |
公式伴奏依頼料 | 1出演につき 20,000円 |
お申し込み方法 | 参加申込書、もしくは申込フォーム伴奏譜は製本した状態で当協会までお送りください。 |
お申し込み締め切り | 予選 2023年12月10日 / 本選 2024年3月1日 |
各賞
- 地区予選
- 各部門:最優秀賞・優秀賞・奨励賞
- 最優秀賞と優秀賞受賞者は地区予選通過
- 本選
- グランプリ
- 賞金10万円、ルーマニア大使館にてコンサート開催、入賞者披露演奏会、ルーマニア演奏旅行への参加権取得
- 各部門:金・銀・銅賞
- 入賞者披露演奏会への出演、ルーマニア演奏旅行への参加権取得
審査員
地区予選
北海道・札幌
福島・会津
長野・上田
東京
神奈川・川崎
愛知・名古屋
兵庫・神戸
岡山・岡山市
徳島
福岡・福岡市
オンライン予選
本選
申込方法
-
Web申込
お支払いまで全てWeb上で完結します。
- お支払い
- クレジットカード決済
- *一旦、納入された審査料はいかなる理由があってもご返金はいたしかねます。
-
郵送
- ①地区予選申込書
- ②審査料振込の領収書コピー
- ③84円切手を貼った返送先を明記した長形3号の封筒
上記3点を同封の上、下記住所にご郵送ください。
- 送り先
- 〒106-0047 東京都港区南麻布4-5-48-4階
NPO法人日本ルーマニア音楽協会
- お振込先
- 三菱UFJ銀行 虎ノ門支店
普通 口座番号0541290
NPO法人日本ルーマニア音楽協会
- *郵送でのお申込みは全て東京本部事務局にお送りください。
- *複数の地区予選に参加される方は備考欄にてお伝えください。
- *一旦、納入された審査料はいかなる理由があってもご返金はいたしかねます。
当協会に直接お申し込みされた方には
ルーマニアの風景卓上カレンダーを
プレゼント致します。

審査結果発表
- 地区予選
- 当日表彰式にて発表致します。
- 本選
- 表彰式のほか、当協会のウェブサイト、SNSで発表致します。


コンクールの入賞者には、ルーマニア演奏旅行のチャンスが待っています。
まっ青な空、広がる大地、中世の街並残るルーマニアであなたも演奏してみませんか?
ルーマニアでは、お城や要塞教会など多くの場所でコンサートが開催されます。
ルーマニアの子どもたちと交流の機会もあります。
ご参加をお待ちしています!
- 主催
- NPO法人日本ルーマニア音楽協会
- 後援
- ルーマニア大使館 株式会社河合楽器製作所 ヤマハミュージックジャパン 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会
- 協賛
- ユーロアジアトレーディング株式会社 リトルピアニスト株式会社 一般社団法人Art&Scienceシンフォニー協会